top of page
jimotonofudo-san
2023年6月8日
DADDY'Sさん店舗営業✨
以前ご紹介した・・・ キューバサンドがやって来た・・・の DADDY'Sさん✨ キッチンカーで活躍されており 知っている方も多いかと思いますが 曽谷の店舗ではお持ち帰りのみでしたが 店舗営業も始まりました✨ 店内は大画面のモニターがあり・・・...
jimotonofudo-san
2023年6月3日
カドッコラーメン行って来た🎵
先月22日にオープンした カドッコラーメンに行って来ました!! 以前は美容院だったところ・・・ どんなふうになっているんだろ・・・と 店内にも興味があり・・・ 奥にカウンター・・・ テーブル席が3~4卓ありました・・・ 塩ラーメンを頂きました🍜...
jimotonofudo-san
2023年5月30日
相続土地国庫帰属制度🍀
漢字がズラリと並び・・・ 聞き慣れない単語ですが・・・ いらない土地を国に引き取ってもらう・・・!? そんな事があるのでしょうか・・・ 簡単に分かりやすくちょっとご紹介🍀 この制度・・・ 出来たてホヤホヤ・・・ 令和5年4月27日創設・・・スタートしました✨...
jimotonofudo-san
2023年5月25日
終活・・・
今日は・・・ どこかに残したい気持ち・・・ 誰かに伝えたい気持ち・・・ そんな思いで終活のお話です・・・ 私のもうひとつの顔・・・ eco shop おっぽのおでもよく耳にします・・・ 子供らに大変な思いをさせたくないから・・・ と少しずつ家の片付けをし・・・...
jimotonofudo-san
2023年5月20日
カドッコラーメンオープン✨
嬉しいお知らせ🎵 曽谷にラーメン屋さんがオープンします✨ 5月22日(月) オープン🍜 市川市曽谷1-22-20 曽谷三差路 もうほんとに 曽谷にありがと~🍀 って気持ちです💛 こちらの場所・・・ 先日 フランボアというケーキ屋さんを ご紹介した隣なんです!...
jimotonofudo-san
2023年5月18日
相続登記が義務化👀!!
嬉しい情報が入りました✨ 以前・・・ 登記がそのままで所有者さんに辿り着けないお話をしました🏠 歩いて歩いて空き家を見つけて・・・ 登記簿謄本をあげて・・・ この登記簿謄本は法務局で管理されているもので 請求すれば誰でも閲覧する事ができます・・・ 不動産が誰のものか・・・...
jimotonofudo-san
2023年5月17日
曽谷公民館に行ってみよう🎵
今日は公民館のご紹介です🍀 公民館はどの地域にもあり親しまれている場所ですね✨ 曽谷公民館は曽谷6丁目にあります・・・ バス停にも「曽谷公民館」とあり バス停から徒歩3分位のところにあります・・・ 自分が小学生の頃も通いましたが 子育て中も利用しました🌻...
jimotonofudo-san
2023年5月14日
認知症の人にやさしいお店・・・
昨日・・・ ケアカフェいちかわ 「認知症になっても安心して暮らし続けるには」 といった顔の見える繋がりづくりの場に参加してきました🌱 もっともっと知って頂きたいなぁと思い・・・ ご紹介です✨ じもとの不動産屋さんの事務所でもある eco shop おっぽのおでは...
jimotonofudo-san
2023年5月12日
ケーキ屋さんもあるよ🍰
今日は空き家探しをしながら・・・ ご紹介したいお店の写真を撮りにてくてくと👣・・・ 曽谷1丁目にあるケーキ屋さん・・・ フランボア✨さんです🍰 こちらのお店も長く営業されています・・・ いつからだったか聞こうと思っていたのに忘れました💦...
jimotonofudo-san
2023年5月10日
民家が保育園に・・・🏠
今日は久しぶりに曽谷のご紹介🍀 古くからあるお店のご紹介もしたいのですが 今回は新しくできた保育園のご紹介です✨ ごく普通に建てられたお家・・・ まだ新しい時に気付くと空き家となっていて・・・ あらら・・・と思っていると 何やら動き出し・・・ 曽谷5丁目に去年の春...
jimotonofudo-san
2023年5月7日
どっちが強い・・・😵
ちょっと・・・ 見出しの表現は良くないのかもしれませんが 伝わりやすいと思い・・・ というか・・・ 学がないもので・・・ うまい表現ができません💦 大家さんと借主さん・・・ どっちが強いのかな・・・と度々思ってしまう・・・ 賃貸の契約書に関しては...
jimotonofudo-san
2023年5月3日
もっと早く気付いていたら・・・
前々回かな・・・ 歩く歩く👣空き家探し・・・の中で 遠くから空き家を感じる家・・・と表現しましたが 空き家の気配ってあるんですよね・・・ 数年前の事・・・ ポストからは新聞が溢れていて・・・ 空き家かな・・・ と思いましたがその新聞はまだ新しさを感じ・・・...
jimotonofudo-san
2023年5月2日
青空に鯉のぼり🎏
この時期になると・・・ 気持ちよさそ~に鯉のぼりたちが泳いでます🎏 こちらは曽谷でなく東国分になりますが・・・ このあたりでは恒例行事となり・・・ 子供から年配の方まで楽しみにしています🍀 始まりはいつだったのだろう・・・ 娘が小さい頃にも連れて来ていたので...
jimotonofudo-san
2023年4月29日
歩く歩く👣空き家探し🏠
今はどこの地域でも空き家が多くなり問題視されていますね・・・ 曽谷も空き家は多いです・・・ 私は時間のある時に空き家を探しながら歩きます🏠 なんとな~く・・・ 遠くから空き家を感じるお家があり・・・ 近くに行ってみると・・・ やっぱり空き家だ・・・...
jimotonofudo-san
2023年4月27日
なにかとユニディ🚗🎵
今日はユニディのご紹介です✨ ここ・・・ 以前はマルエツだったのです・・・ それはそれは便利でした・・・ 駐車場は広く・・・ 日常の買い物が間に合ってしまうのですから・・・ マルエツがなくなると知り・・・ どうしてどうして・・・ と受け入れる事が出来ず・・・ その後・・・...
jimotonofudo-san
2023年4月26日
曽谷に素敵な賃貸物件✨
今日は賃貸物件のご紹介です🏠 もぉ素敵すぎてテンション上がっちゃいます🌟 リフォーム前の状態を知っているから ここまで変わるの!?と目がまん丸になりましたわ👀 曽谷5丁目・・・じもとの不動産屋さん事務所すぐそば 一戸建て賃貸 2DK 家賃11万円 管理費1万円...
jimotonofudo-san
2023年4月23日
禅騨木輪業🏍
今日はやっと・・・ お話することが出来た曽谷7丁目にある 禅騨木輪業さんのご紹介です✨ 同級生や最近・・・息子もお世話になっているようで・・・ ぜんだぎさん・・・の言葉をよく耳にします・・・ 禅騨木・・・これはそのまま読んでいいの?...
jimotonofudo-san
2023年4月22日
看板のことなら協代さん✨
今日ご紹介は曽谷7丁目にある看板屋さん 株式会社 協代 さん✨ お見かけした事あるでしょうか・・・ とても目を惹く建物になっています👀✨ こちら・・・ 協代さんのホームページを見てみると 地元で目にする看板が掲載されています・・・ 施工例として紹介していますが・・・...
jimotonofudo-san
2023年4月20日
月極駐車場になるまで・・・
今回は駐車場を預からせて頂くまでのお話です・・・ 以前も不動産屋としてお付き合いのあった地主さんです・・・ 当時の不動産屋辞め・・・ リサイクルショップを始め・・・ ひとりで不動産屋を始めた・・・ 以前 お付き合いのあった方にご挨拶に伺いました・・・ 名刺を差し出す時には...
jimotonofudo-san
2023年4月18日
プールのある百合台公園🎵
今日は公園のご紹介🍀 曽谷3丁目にある百合台公園✨ こちらの公園は・・・ プールのある公園・・・とも言われています! 夏になると時間で開放します・・・ うちの子達もよく利用しました・・・ 小学3年生までの利用だったかな・・・ その時期になると広報いちかわなどで...
bottom of page